日程表・プログラム
日程表
主なプログラム
特別講演,教育講演
特別講演Ⅰ 9月27日(土)16:00~17:00 第1会場3F中ホール
「新型コロナを含めたこれからの感染症対策」
- 座長:
- 熊谷 秀規(自治医科大学小児科学)
- 演者:
- 尾身 茂(公益財団法人結核予防会)
特別講演Ⅱ 9月28日(日)10:05~11:05 第1会場3F中ホール
日韓国交正常化60周年記念講演
「 The Microbiome and Fecal Microbiota Transplantation: Emerging Roles in Pediatric Gastroenterology」
- 座長:
- 熊谷 秀規(自治医科大学小児科学)
- 演者:
- Hong Koh(延世大学セブランス病院糞便微生物移植センター)
教育講演Ⅰ 9月27日(土)14:50~15:50 第2会場2F大会議室201
日本小児科学会小児科領域講習取得講演
「小児におけるダブルバルーン内視鏡」
- 座長:
- 岩間 達(埼玉県立小児医療センター消化器・肝臓科)
- 演者:
- 矢野 智則(自治医科大学内科学講座消化器内科学部門)
教育講演Ⅱ 9月28日(日)11:10~12:10 第3会場2F大会議室202
日本小児科学会小児科領域講習取得講演
「ミトコンドリア肝症の診療最前線」
- 座長:
- 村山 圭(順天堂大学大学院医学研究科小児学講座/難治性疾患診断・治療学)
- 演者:
- 志村 優(千葉県こども病院代謝科)
State-of-the-Art Lecture 9月27日(土)10:00~10:50 第1会場3F中ホール
「患者由来iPS細胞を用いた病態モデル開発と治療法創出に向けた研究」
- 座長:
- 藤代 準( 東京大学医学部小児外科)
- 演者:
- 林 洋平(京都大学iPS細胞研究財団研究開発センター)
Cutting-edge Lecture 9月27日(土)11:00~11:50 第1会場F中ホール
「先天代謝異常症の遺伝子治療開発~OTC欠損症を中心に~」
- 座長:
- 野口 篤子(秋田大学医学部附属病院小児科)
- 演者:
- 村松 一洋(自治医科大学小児科学・遺伝子治療研究センター)
共催セミナー
ランチョンセミナー1 9月27日(土)12:00~12:50 第1会場3F中ホール
「酸化マグネシウム製剤は過去のものなのか」
- 座長:
- 虻川 大樹(宮城県立こども病院院長)
- 演者:
- 窪田 満(国立成育医療研究センター総合診療部)
【共催】マグミット製薬株式会社
モーニングセミナー 9月28日(日)8:00~8:50 第1会場3F中ホール
「消化器・肝臓の症状を呈する先天代謝異常症」
- 座長:
- 乾 あやの(済生会横浜市東部病院小児肝臓消化器科)
- 演者:
- 大石 公彦(東京慈恵会医科大学小児科学講座)
【共催】アレクシオンファーマ合同会社
ランチョンセミナー2 9月28日(日)12:20~13:10 第1会場3F中ホール
「アラジール症候群・PFICの早期診断と痒みのコントロール」
- 座長:
- 水落 建輝(久留米大学医学部小児科学講座)
- 演者:
- 今川 和生(筑波大学医学医療系小児科)
【共催】武田薬品工業株式会社
ランチョンセミナー3 9月28日(日)12:20~13:10 第2会場2F大会議室201
「小児科医に知ってほしい炎症性腸疾患研究の最前線」
- 座長:
- 熊谷 秀規(自治医科大学小児科学)
- 演者:
- 内藤 裕二(京都府立医科大学大学院医学研究科生体免疫栄養学講座)
【共催】ミヤリサン製薬株式会社
アフタヌーンセミナー 9月28日(日)14:50~15:40 第1会場3F中ホール
「 小児慢性機能性便秘症診療ガイドライン(2025年版)改訂のポイント ~PEG製剤のエビデンスを含めて~」
- 座長:
- 虻川 大樹(宮城県立こども病院院長)
- 演者:
- 中山 佳子(信州大学医学部附属病院小児科・内視鏡センター)
【共催】EAファーマ株式会社